【読了】赤三兵思案星
赤三兵思案星
▼赤三兵思案星
赤三兵思案星は、赤三兵の3本目の陽線が窓を開けて出現して、極線を形成したパターンです。
最初は勢いがあったものの、その後は買い方と売り方のパワーが拮抗して、上昇力が弱まっています。
厳密には三兵の形を逸脱していますが、相場が高値圏と思われる付近で出現すると、下降へ転換する可能性を暗示していると解釈されることが多いパターンです。
為替の場合、陰線で同じ形をしていたら、相場が安値圏と思われる付近で出現すると、上昇へ転換する可能性を暗示していいると捉えられます。
※通貨ペアの特性や相場環境により、パターンが効きやすかったり効きにくかったりします。
さらに、通貨ペアや時間軸によって出現頻度にも大きく差があります。
実践で使用する場合は必ず自分がトレードする通貨ペアや時間軸で検証してから使ってみてください。
#資金管理マインドセット
仕事で失敗した後や落ち込んでいる時、
又は、あまりに連敗しすぎた日は・・・
損切がいくら大事だと、
分かっていても、
「もうこれ以上、失敗したくない!」
といったように、
少なからずマイナスイメージを
持ちやすい損切を、
受け入れにくい状態になりやすいです。
良い心の状態が、
良いトレードを生みます。
そういった日は、
チャートを閉じてトレードを中断し、
ぐっすりと眠り、スッキリとしてから、
トレードを再開してみましょう。