【読了】陽の大引け坊主・陰の大引け坊主
陽の大引け坊主・陰の大引け坊主
▼陽の大引け坊主(ようのおおびけぼうず)
「陽の大引け坊主」は、始値からいったんは弱含んだ相場が切り返し、その後は大きく上昇して、高値がそのまま終値となった足型です。
安値から大きく反発しているため、下値に抵抗があったことも感じさせます。
陽の丸坊主と同様に、上昇の勢いが強かったことがわかります。
相場がさらに上昇する可能性を暗示していると解釈されることが多い足型です。
▼陰の大引け坊主(いんのおおびけぼうず)
「陰の大引坊主」は、始値からいったんは強含んだ相場が押し戻され、その後は大きく下落して、安値がそのまま終値となった足型です。
高値から大きく反落しているため、上値に抵抗があったことも感じさせます。
陰の丸坊主と同様に、下落の勢いが強かったことがわかります。
相場がさらに下落する可能性を暗示していると解釈されることが多い足型です。
#資金管理マインドセット
今の時代、証券口座を開設して
口座にお金を入金するだけで、
すぐにトレードが開始できます。
しかし、FXを始めとした、
多くのトレードの形式はゼロサムゲーム。
僕たちは相場を知り尽くした
世界中の猛者達を相手に戦っているのです。
そんな中で、
無知がどれほど大きなリスクなのか、
一度考えてみてください。
サッカーでも、
ドリブルのコツを知らなければ、
簡単にボールを取られてしまうし、
どういう試合展開の時に相手が、
どういう動きをする傾向があるかを
知ってるか知らないかだけでも、
試合結果は変わってくるはず。
ましてやトレードは、
大切なお金を賭けて行うもの。
ゆえに相場について無知という状況が
どれほど大きなリスクなのか、
いうまでもありません。