【FX 資金管理】稼げなかったどのトレード手法にも必ずある最大の弱点。|2020年5月20日「相場を勝ち抜くヒントブログ版」
FX 資金管理 稼げない トレード手法 弱点
毎日読みたい方はメルマガ版へ!
”破産思考を毎日リセット!”「相場を勝ち抜くヒントブログ版」5月20日ブログ版は3日に1回更新
稼げなかったどのトレード手法にも必ずある最大の弱点。
#今日のヒント
稼げなかったどのトレード手法にも必ずある最大の弱点。
#解説
巷には、
昔ながらにある有名なトレード手法や、
最近流行りのトレード手法、
評判の良いトレード手法や、
酷評のトレード手法などと、
様々なトレード手法で、
溢れています。
どんな手法にも、
優れた点と弱点が存在するため、
その手法の優れた点が、
最も活きやすい相場環境で、
トレードを行い、
弱点を突かれやすい相場環境では、
エントリーを避けることが重要です。
しかし、
全てのトレード手法において、
トレーダー自信が最大の弱点です。
なぜなら、、、
そのトレード手法を使って、
資金を溶かす最大の理由は、
トレーダー自身ですし、
そのトレード手法のトレードルールを
破る可能性があるのも、
トレーダー自身ですし、
そのトレード手法を信じ切れず、
違う手法に目移りさせるのも
トレーダー自身だからです。
#アクション
多くのトレード手法があればあるほど、
多くの選択肢があるため、
今使っているトレード手法が、
使い始めてすぐに稼げないと、
稼げない理由をトレード手法のせいにして、
違うトレード手法に目が移りがちです。
しかし、
どのトレード手法においても、
稼げない理由や最大の弱点は、
トレーダー自身にあります。
別のトレード手法に手を付ける前に、
本当に稼げない理由が、
トレード手法のロジックにあるのか、
それとも、トレーダー自身にあるのか、
こちらをトレード検証や、
自分自身と向き合うことで、
しっかりと見極めるようにしましょう。
毎日”破産思考”をリセットしませんか?一人で資金管理は難しい...